Loading...

採用情報 RECRUIT

職員募集

当会で勤務していただける職員を募集しています。
社会福祉協議会では、地域で援助を必要としている方々のためさまざまな活動を展開しています。
 あなたの求める「やりがい」のある仕事がきっと見つかるはずです。
私たちと一緒に、新しい世界に飛び込んできてください。

令和6年度採用

募集内容

介護支援専門員(嘱託職員)
業務内容 介護保険に関するケアプランの作成や介護認定調査、給付管理等の業務。
勤務地 秋川ふれあいセンター
応募条件 次のすべて満たす方
①令和6年4月1日現在、65歳未満の方。 ②介護支援専門員の資格を有している方。③普通自動車運転免許(AT限定可)を有している方。
募集要項

応募方法

本会まで書類をご持参ください。(郵送は受け付けません)

期間 随時(採用者が決定次第終了します)
場所 総務課総務係(秋川ふれあいセンター) 〒197-0812
東京都あきる野市平沢175番地4
時間 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
提出書類
  • 履歴書(社協指定のもので写真貼付)
  • 資格証明書の写し

令和7年度採用

募集内容

一般事務員(経理)(嘱託職員)
業務内容 伝票の起票等の経理事務、電話対応並びに窓口対応等
勤務地 秋川ふれあいセンター
応募条件 次のすべて満たす方
①令和7年4月1日現在、65歳未満の方。 ②普通自動車運転免許(AT限定可)を有している方。
募集要項
事業コーディネーター(嘱託職員)
業務内容 A:家事援助サービス事業等の利用者と協力員のコーディネート等
B:ボランティアの相談・コーディネート、ボランティア啓発講座の企画・実施、ボランティア団体の支援、電話対応、窓口対応等
勤務地 秋川ふれあいセンター
応募条件 次のすべて満たす方
①令和7年4月1日現在、65歳未満の方。 ②普通自動車運転免許(AT限定可)を有している方。
募集要項
介護サービス提供責任者(嘱託職員)
業務内容 介護保険法・障害者総合支援法における介護サービス
勤務地 秋川ふれあいセンター
応募条件 次のすべて満たす方
①令和7年4月1日現在、65歳未満の方。 ②介護福祉士の資格を有している方。③普通自動車運転免許(AT限定可)を有している方。
募集要項

応募方法

本会まで書類をご持参ください。(郵送は受け付けません)

期間 令和7年2月14日(金)受付締切
場所 総務課総務係(秋川ふれあいセンター) 〒197-0812
東京都あきる野市平沢175番地4
時間 午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)
提出書類
  • 履歴書(社協指定のもので写真貼付)

 【一般事務員(経理)】

 【事業コーディネーター(A:家事援助)】

 【事業コーディネーター(B:ボランティア)】

 【介護サービス提供責任者】

  • 資格証明書の写し

お問合せ先・窓口

総務課 総務係

TEL:042-559-6711 受付時間:午前8時30分~午後5時15分 平日(祝日、年末年始を除く)