こすもす福祉作業所 生活介護/就労継続支援B型
「生活介護」と「就労継続支援B型」の多機能型事業所です。
地域の就労支援施設を利用したい。 実習生、学生の職業体験で利用したい。 生産を依頼したい。
概要
こすもす福祉作業所は、当会が運営する「生活介護」と「就労継続支援B型」の多機能型事業所です。一般就労が難しい方へ企業からの受注した作業(仕事)など生産活動の機会を提供しています。さらに豊かな日常生活又は社会生活を営むことができるように、創作的な活動も取り入れ、食事や排せつなど日常生活の支援をしています。
対象の方
18歳以上の知的障がい、身体障がいのある方
サービス内容
食事や排せつなどの日常の生活上の支援、創作的な活動、生産活動の機会を提供しています。
利用の流れ
-
利用相談
電話等でお問い合わせをいただければ、見学の日程などの打合せをします。
-
施設見学
施設や活動状況を見学していただき、合わせてサービスの内容を説明させていただきます。
-
体験利用
実際に活動を体験していただくため、事前に体験日などを相談します。
-
認定申請
市役所に受給者証の申請をします。
-
利用開始
受給者証が発行された後に、利用契約を行い、利用開始となります。
利用日
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
利用時間
午前9時から午後4時まで
料金
障害者総合支援法で定める費用(但し、昼食費、行事参加に関わる費用は自己負担となります。)
1日の活動のスケジュール
8:30 | 始業・職員朝礼・打ち合わせ、送迎車出発(午前8時40分) |
---|---|
9:00 | 利用者通所・送迎車到着、着替え、手洗い、検温などの健康チェック、ラジオ体操、朝礼(午前9時50分) |
10:00 | 午前の活動(途中に休憩があります)午前11時30分まで |
13:00 | 歯磨き、トイレ等、午後の活動の準備 |
13:45 | 午後の活動(途中、休憩があります)午後3時10分まで |
15:10 | 着替え、帰りの準備、終礼(午後3時45分) |
16:00 | 利用者帰宅、送迎車出発 |
受注作業
袋加工、箱の組立て、部品箱詰め、検品作業など地域の企業や団体からの依頼により、様々な受注作業を行っています。受注作業で得た工賃はすべて利用者にお渡ししています。
地域の事業主の皆様へ
こすもす福祉作業所では、利用者が行う作業(仕事)を募集しています。作業内容によっては、得意、不得意がありますが、真剣に取り組んでいます。製品の納入は職員が検査した後、納期を守って行いますので、ぜひお問い合わせください。
自主製品づくり
タオルやハンカチなどをベンガラの染料で丁寧に染めています。利用者が、染色の準備や製品の袋詰めなどを行い、地域のイベントや市内の事業所で販売しています。作業所内でも販売しています。注文も賜りますので、ぜひお声掛けください。
創作活動
季節やテーマに合わせて、絵を描いたり、工作などを行い、秋川ふれあいセンター内の壁面に飾っています。年に1回希望の家と合同作品展も行っています。
音楽教室
講師を招いて、季節の歌や楽器を使った演奏などを行い、音楽を通じた自己表現の場として、音楽教室を行っています。カラオケなども取り入れて楽しく参加しています。
体操教室
講師の指導により、利用者の個々の運動能力に合わせ、体のストレッチやレクリエーションゲームなどを取り入れた体操教室を行っています。身体能力の維持、向上、リズム感などを養います。
レクリエーション
年に1回のバス旅行や外食や買い物などの外出行事を定期的に行っています。
健康管理・歩行
看護師による日々の検温、バイタルチェックを行い、利用者の健康管理をサポートしています。さらに嘱託医師による内科検診や健康診断を実施しています。また、近隣にある秋留台公園などの恵まれた環境の中で、体力作りを目的とした歩行を行い、運動不足の改善や身体機能の維持、向上を目指します。
お問合せ先・窓口
総務課 こすもす福祉作業所
TEL:042-558-2566
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
平日(祝日、年末年始を除く)