認知症サポーター養成講座を開催しました
事業名 | 認知症サポーター養成講座 |
---|---|
実施日 | 令和7年5月30日 |
報告内容
令和7年5月30日にあきる野市立東中学校の生徒さんに向けて、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かい目で見守る認知症サポーターの養成講座を実施しました。
DVDや教材を使用しながら認知症とは何か、認知症の人と接するときの心がまえなどについて学びました。
当日はクイズを交えながら実施したのですが、生徒の皆さんから積極的な挙手や発言があり、学ぶ意欲やパワーを感じました。
今後も一人でも多く認知症の人の応援者(サポーター)が増えることを目的に講座を実施していきます。
なお、今回は生徒向けでの実施でしたが、市民向けの講座も行っておりますので、ぜひご参加ください。